TOP マーカス岬の戦い
戦陣の断章 第六十五旅団「夏兵団」
ラバウル〜南十字星 Diary of War
南太平洋作戦序章〜ラバウル攻略R作戦 更新記録
戦陣写真館 Links

戦陣写真館

久留米第一陸軍予備士官学校将校生徒に対する校長閣下の閲兵風景

当HP、TOPページの画像。久留米第一陸軍予備士官学校の将校生徒に対する 校長閣下の閲兵風景。 ここで厳しい訓練の後、各部隊に配属され戦場に赴く。 一般的に予備士官候補生は、職業軍人と違い、出世を考える事はないため、 最前線でも死を恐れず、部下を率い勇敢に戦った者が多い。生存者が最も少ないとされている。これは大変綺麗に保存された貴重な一枚である。

戦闘訓練-散兵線

著者が参加した高良台演習場での演習風景。このように「散兵線」を敷き敵を迎え撃つ、又は攻撃するものである。

霧島山麓-高千穂峰

霧島野営。昭和十七年八月二十七日〜九月八日。 

久留米第一陸軍予備士官学校1

一糸乱れぬ整列風景。当時の規律を物語る素晴らしい一枚。

久留米第一陸軍予備士官学校2

紅白戦演習のため校門を出発

霧島神社 中隊全員

第二区隊を含む中隊全員

雄建神社参拝

出発前の雄建神社参拝。昭和十七年七月四日〜同十三日「大矢野原演習」

霧島登山 右側火口

霧島登山 左側火口

昭和十七年九月四日の登山演習。

高千穂峰 天の逆鉾参拝

日本の中世神話に登場する有名な矛に対し、登山演習の無事とそれぞれの想いを胸に直立不動。  

戦陣写真館2へ